疲労も出て行動量は減ってきましたが、それでも何か所かお目当てがあったので行ってきました。

まずは産寧坂。朝早めの時間だったので、観光客はまだ少な目。

そのまま八坂の塔。

そして二寧坂。このあたりの石畳の道はいいですねー。
その後は高台寺、八坂神社と回って、祇園四条へ。

四条大橋からの東華菜店。洋館、洋館!
午後の目的地へ、京阪で南行。

途中下車して昼間の伏見稲荷。
平日でもひっきりなしに外国の方が来ていて、人気っぷりがうかがい知れます。

目的地、宇治の平等院鳳凰堂。10円玉と一緒に撮る人がいて、なるほどと思いました。

朝にくれば開いた状態で撮れたのかと思うと、ちょっと残念。
六日目は以上になります。
そして最終日は、ほぼここのためにあてました。

嵯峨野、竹林。
伏見稲荷の宵山と並んで、この旅の目的でもありました。
日中は人が多いので早朝に行ってきました。
そのおかげもあってじっくり撮ることができました。

以上、せらの京都旅行になります。
夏の京都を楽しんできました。
0 件のコメント:
コメントを投稿